モントリオールに来る時ゃこいつら持って来い!
古い、薄い、ちゃっちぃ、クソ使えない でお馴染みのモントリオール。 完全に今思いついただけのお馴染みフレーズですが、それなりに言い得て妙かなと思います。 (全てが) F urui (品揃えが) U sui (馬鹿高い消費税価格の割に出来が) C hacchii (マジで) K uso-tsukaenai の FUCK です。FUCK Montrealです。 こちらに来て2週間で日本への一時帰国の際の爆買いリストが出来ました。 こういう不満を漏らすと必ずと言って良いほど、 環境に慣れるよ(キリッ) という意見が挙がりますが、 僕からすると しゃらくせぇ!!!!! 気に入らんもんは気にいらんし、欲しいもんは欲しいんじゃ!!!!! だぁぁっってろ!!!! です。 これからモントリオールに長期でいらっしゃる方は以下の物の持参を検討されてはいかがでしょうか。 ■PC■ 言わずもがな、ですが。 基本的に電子機器の品揃えは悪いです。 あまりの品揃えの悪さに血液型が変わる程驚きます。 日本ではデスクトップを使っていたのですが、 引越しの手間と費用を考えると持参は出来なかったので、 最初はiPadとキーボードのみでした(MPCの日程に振り回されノートPCを買う時間がなかった為)。 pdf作成やusbの使用など、やはり普通のPCがないと不便なの でノートPCは必須だと思います。 後からマウスコンピューターのノートを日本から送って貰いました 。 本当はデスクトップ使って編集やモーグラで遊びたいんですけどね …… ■歯ブラシ■ え、コレ何かの工具なの? というほどデカくて太いものしかありません。コレで何を磨くつもりなんだ、奴らは。 キメ細かい歯ブラシがお好みでしたら日本で購入されておいた方が 良いです。 ■綿棒■ これでは押し込んでしまう一方では? という太さのものが多いです。 ■文房具■ 日本の文具水準の高さを改めて知れるほど、 こちらは何もないです。 一部意識高い系のお店が日本の文具を扱っていますが、種類も在庫もたかが知れています。 お気に入り文具は補充分も買い込んで、モントリオールに乗り込んで来てく...